こんにちは、ガイドHです。
今回は韓国旅行の際に役立つアプリをご紹介します。
Airbnb、Agoda、Klookのような世界中で使えるアプリではなく、
韓国で特に便利なアプリを中心にご説明します。
それでは、始めましょう!
この記事は2025年時点の情報をもとに作成されています。アプリの仕様や機能が変更される場合がありますので、インストール前に最新情報をご確認ください!
韓国旅行に役立つアプリや現地情報を、動画でも詳しく解説しています。
ぜひこちらのYouTube動画もご覧ください!
1️⃣ 交通関連アプリ
✅ ネイバーマップ(Naver Map)- 日本語対応、公共交通の経路検索可能
最初にご紹介するのはネイバーマップです。
韓国で最も使われている地図アプリです。
多くの方が旅行の際にGoogleマップを使うと思いますが、
韓国ではGoogleマップよりもネイバーマップの方がはるかに正確で、情報も豊富です。 韓国企業が開発したアプリなので、韓国のデータに最適化されています。
公共交通の経路検索も正確で詳しいです。 もちろん日本語にも対応しています。 さらに、レストランやカフェ、観光地の営業時間や情報、レビューも簡単に確認できて便利です。
✅ カカオT - タクシー配車、公共交通情報提供
次にご紹介するのはカカオタクシーです。
名前の通り、タクシーを呼ぶためのアプリです。
Uberに似たアプリですが、
韓国ではUberよりもカカオタクシーが圧倒的に使われています。
そのため、韓国でタクシーを簡単に利用したい場合はカカオタクシーが必須です。
カカオタクシーは出発地と目的地を設定して利用するので、道端で直接タクシーを捕まえるよりも安全です。
リアルタイムでルートを確認でき、正しい方向に向かっているかもチェックできます。
レビュー機能があるためか、運転手さんも比較的親切です。
料金でぼったくられることも少ないです。
韓国に来る前に事前にカードを登録しておくと便利に使えます。
もちろん英語、日本語、中国語にも対応しています。
✅ コレイルトーク - KTXや列車の予約
コレイルトークは長距離列車の旅行時に使うアプリです。
ソウルだけを旅行する方はあまり使う機会がないかもしれません。
ですが、ソウル近郊や釜山、慶州などに行く場合はコレイルトークで列車の予約ができます。
ちなみに、アプリをインストールしなくてもウェブサイトから予約可能です。
✅ タルンイ - ソウル移動に便利なシェア自転車
ソウル旅行でよく見かけるこの自転車、ご存知ですか?
「タルンイ」というソウル市のシェア自転車です。
この自転車、外国人の方も利用できるのをご存知でしたか?
ソウルのほとんどのエリアで利用できるので、
近距離の移動や、漢江でピクニックしたい時などにとても便利です。
レンタル料金も安い方です。
詳しい使い方は、右上の動画をご参考ください。
2️⃣ 翻訳・コミュニケーションアプリ
✅ パパゴ(Papago)- 韓国語翻訳に強い
パパゴは翻訳アプリです。
最近は翻訳アプリの精度が高くなり、
海外でも現地の人とコミュニケーションが難しくない時代になりました。
パパゴはキーボード入力で翻訳できるだけでなく、
音声入力でリアルタイム翻訳も可能です。
また、韓国語のメニュー表を撮影すると、画像上に翻訳された文字が表示されます。
代表的な翻訳アプリであるGoogle翻訳も使えますが、
パパゴは韓国発のアプリなので韓国語翻訳がより自然です。
実際に使ってみると、Google翻訳よりも画像翻訳が詳しくて便利でした。
✅ カカオトーク(KakaoTalk)- 韓国で最も使われているメッセンジャー
カカオトークは韓国で最も使われているメッセンジャーです。
海外ではLINEをよく使いますが、韓国ではLINEを使う人はあまり多くありません。
最近の若い人はInstagramで連絡することも多いですが、
カカオトークはアカウントを持っていない韓国人を探す方が難しいほど普及しています。
韓国の友達とスムーズに連絡を取りたいなら、カカオトークがおすすめです。
3️⃣ レストラン予約アプリ
✅ キャッチテーブル - 韓国の代表的なレストラン予約アプリ
キャッチテーブルは韓国の代表的なレストラン予約アプリです。
韓国で人気のレストランは待たずにすぐ入るのが難しい場合が多いです!
そんな時、キャッチテーブルを使えば事前予約が可能でとても便利です。
最近は外国人向けサービスも始まり、メールアドレスで登録すれば利用できます。
もちろん全てのレストランが登録されているわけではありませんが、
どんどん多くのレストランがキャッチテーブルの予約システムを導入しています。
旅行中は時間がとても大切なので、
待ち時間を減らしたい方はぜひキャッチテーブルを使ってみてください。
4️⃣ 決済・両替
✅ ワウパス - 韓国はキャッシュレス社会!プリペイドカード
韓国人はほとんど現金を持ち歩きません。
ほとんどの支払いがカードで可能なので、
Samsung Payやクレジットカードでほぼ全ての決済ができます。
さらに最近はバスでは現金が使えないため、
現金しか持っていない外国人の方は戸惑うこともあります。
そんな時はワウパスが便利です。
ワウパスは事前にチャージして使うプリペイドカードです。
このカード1枚でバスや地下鉄の乗車・乗り換えが全て可能です。
クレジットカードネットワークを利用しているので、ほとんどのレストランでも支払いができてとても便利です。
残高は出国時にATMで払い戻しが可能です!
ここまで韓国旅行に必須のアプリとお役立ち情報をまとめました。
旅行準備の参考になれば幸いです。
ご質問や追加で知りたいことがあれば、コメントでお知らせください!
安全で楽しい韓国旅行をお過ごしください😊